空気を科学し、暮らしに活かす。

技術成果 日本かおり研究所

森林研究・整備機構

林地残材のトドマツの枝葉を抽出原料として利用し、環境汚染物質( 二酸化窒素等) を効率的に除去しうる精油の機能と有効成分を発見した。トドマツ精油を活用した革新的な空気浄化剤の開発を推進した。(2013年度)
トドマツ残渣を混合した和紙は、残渣を含まないものに比べて高いNO2除去活性を示した。壁紙材料など、生活空間の二酸化窒素低減素材としての応用が可能である。(2014年度)

埼玉大学

スギ花粉に対し二酸化窒素を暴露するとアレルギー性が増加する事、さらにスギ花粉アレルゲンにトドマツ精油を接触させるとアレルギー性が低下することを抗原抗体反応を用いて確認した。(2013年度)
ニトロ化されたスギ花粉アレルゲンCryj1の濃度が増加することで、自己細胞崩壊も増加することをヒト細胞を用いた実験で確認した。(2014年度)
大気汚染物質によりスギ花粉のアレルギー性が増大する事、そのアレルギー性の増大をトドマツ精油蒸気により阻止できる事をヒト細胞を用いた実験で確認した。(2015年度)
ヒノキ花粉アレルゲンの細胞毒性について、トドマツ精油蒸気により低下できる事をヒト細胞を用いた実験で確認した。(2018年度)
ダニアレルゲンの細胞毒性について、トドマツ精油蒸気により低下できる事をヒト細胞を用いた実験で確認した。(2019年度)

北海道大学

トドマツ精油蒸気の有無での自律神経等の臨床的試験を実施し、ストレス・気分プロファイルにおいて高い有効性を確認した。(2014年度)
トドマツ蒸留水を含有したお湯による足浴試験を実施し、保温効果が有意に高いことを確認した。また気分プロファイルテストにおいて快感情の増加が認められた。(2015年度)
トドマツ蒸留水を含有したお湯による足浴試験を実施し、女性の生理痛が有意に軽減したことを確認した。また快感情・リラックス感も増加した。(2016年度)

鳥取大学

認知機能障害を認める高齢者に対して、トドマツ精油を用いた芳香療法を行うことにより、認知機能の改善傾向が示された。(2019年度)